初代INFOBAR が発表されたときものすごく興奮した。それまでdocomo (当時はDoCoMo)のF501i を使っていた。F501i を買った時も「携帯電話の完成型だ」と思っていたが、INFOBAR はその感動を上回った。当然docomo からau にキャリアを換え、INFOBAR のBUILDING を買った。(NISHIKIGOI はさすがに派手すぎた。。) 続きを読む INFOBAR A1 について考える
Delicious に期待しています
del.icio.us
引用元: delicious – Wikipedia.
Yahoo からAVOS に売却された Delicious に期待してます。理由は以下。
- Chrome 拡張機能の”felicious”が使いやすい。
- 名前が好き。
- 見た目がシンプルで、まだまだ伸びシロ、というか弄りがいがありそう。
きっとかゆいところに手が届くようなサービスになる!(と思います)
使い倒してみて見える景色がある、そう思います。
この世の果ての記憶、WordPress で出来るところまで
最近、というかここずっと、いや転職をしてからの3年弱の間、情報の海で完全な弱者に成り果てている。何事も整理がつかず、理想はあるのだけれど、どこから手をつけて良いものかわからない。
ただただ情報を集めていても詮無いことに気がついたので、アウトプットするはけ口をここに見出します。WordPress でいっちょやってみます。